アクションカムの充電クレードルを買ってみた
2017.11.18 Saturday | by ursa_minor
アクションカメラって、予備バッテリーが付属していても、充電は本体で行うものが多々あります。
中には、WimiusのQ1のように、バッテリー単体充電用のクレードルが付属する製品もありますが、少数派かと思います。
(WimiusQ1のバッテリー単体充電クレードル、小さすぎて紛失してしまいました(涙)。)
中華アクションカメラのバッテリーって、メーカーが違っていても割と互換性があるので、単体充電クレードルを買ってみました。
CrosstourのBattery Pack「DC10」です。
Crosstourさんは、梱包がしっかりしていますね。
バッテリー2個用の充電クレードルに、バッテリーが2個と、USBケーブルがセットになっています。
ACアダプターは入っていませんが、アクションカメラ本体に付属のものを使う前提なのでしょう。
充電中はLEDが赤色に点灯します。
充電電流は、仕様によると0.75Aなので、バッテリーは1000mAh程度ですから、定電圧で充電してると仮定して充電時間は2時間ほどですね。
JUGEMテーマ:写真撮影機材